2/15〜3/31まで行っておりました
グランドメニューコンペの結果発表をお伝えします!
まず今年の1位は圧倒的な記録を見せつけ
詩丹の店長「りんて」が1位に輝きました!!
相変わらずイベント事になれば強い子です
(八百長??)と疑われてもおかしくない投票数でした
この「凛茶(アールグレイ ピーチ ジャスミン)」は
1位になったので来月からグランドメニューの仲間入りです!
いつでも頼めます、彼女曰く「りんちゃんください」って
頼んで欲しいそうです、恥ずかしがらずに呼びましょう。
そして2位は今回初参加の「てぃの」くん!
新店舗の「詩丹」のスタッフで大型ルーキーです
カクタス(サボテン)という珍しいフレーバーを使いながらも
熱狂的なファンが多かったのか2位に輝きました!
写真は一体なんなんでしょうね?彼曰く
「イタリア系日本人の移民が、初めてピザにパイナップルを乗せられるのを恐怖に叫びながら見させられる光景。」
ー1914年、ニューヨーク州ブルックリン
だそうですが・・・
なんなんでしょうね??
次に3位は詩丹所属「みくちゃん」さんです
「ブルーベリー・ライチ・スミレ」
というフレグランスを彷彿とさせるミックス
甘さと爽やかさのバランスが良く全店舗で人気のメニューでした!
上位3名が新店舗の詩丹なのは凄いですね!
今、臥煙グループで一番アツい店舗かもしれませんッ!
そして今年の4位は香黒店長の「やぎ」さん!
なんと3位と1票差!惜しい…ッ!
去年の同イベントの覇者、やぎさんは
「可惜夜」というミックスに続き今年は
「白夜に微睡み」と、夜系ミックスでの勝負でした
彼女には来年もぜひ「夜」を貫き通してほしいですね。
臥煙の社員として、香黒店の店長として
様々なイベントを考案してくださるので
今年の香黒はこうご期待です!
全員紹介する尺が無かったので今回は5位まで紹介します
最後のランクイン入りは誰でしょうか・・・・
2024年コンペランキング7位・・・!
臥煙 本店 店長・・・!
アクイミキト!第5位ッ!
でした、彼はピスタチオ狂信者なんですが
ハマる人が少ないらしくメニューにしたんですって
好き嫌いの分かれるミックスでよくここまで戦いました
店長の意地は何とか見せましたね
ピスタチオフレーバーが気になる方は
ぜひ本店まで足をお運びください
統括二階堂も認める美味しさですので、ぜひ。
皆様の1位予想は当たっていたでしょうか?
今回本気を出したりんさん、やはり強く圧倒的でしたね
そしてもう一つ驚いたのが今回の注文台数が999台!!
1ヶ月半でたくさんの方に吸って頂けたことですね!
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!
これからも臥煙は日本一イベントの多いシーシャ屋を目指してあの手この手でいろんな事をやっていくので末長くお付き合いください
以下、各店舗ごとのランキングと全店舗ランキングです、どうぞ見納めください。
臥煙本店(滋賀県草津市)
臥煙香黒(京都市 四条通り)
臥煙詩丹(滋賀県南草津)
最後に全店舗、です。
たくさんのご参加、本当にありがとうございました!!